川重HP刷新

川崎重工汎用機カンパニーのホームページがスタイリッシュにかつ見やすくなってます!
モーターサイクルのページでは今まで通りの国内モデルに加え、ブライトに一任しほぼノータッチだった海外モデルまで詳細にチェックできます!
もちろん11年モデルの新型ZX-10Rも写真付きで細かく解説されていて、馬力こそ明記されてはいないもののフレームの写真からインジェクターの写真まで見れます!
ABSを2モデル用意していることや、ビッグピストンフロントフォーク、予測型のトラクションコントロール、動作強度を調整可能なバックトルクリミッター、HIGH LOW MIDDLEの3モードチェンジ、位置変更可能なステップ、カセットミッション、など今回の10Rの装備からしてカワサキの本気度がうかがい知ることができましたw
しかし、11年の10Rは見れば見るほど買いたい気持ちが失せていくのはなぜなんでしょうか・・
リアウインカーの造形にはもう全然ついていけませんw
14日11時現在、なぜだかわかりませんが、リンク切れ状態になっていて、上記記事のページは見ることができませんww
いいね、カワサキ仕様ww