雑談てんこ盛り

トリックスター&B-LINE




かよっている教習所の系列会社が鈴鹿8耐に参加して、好成績をおさめたとかで敷地内に置いてありました、



レース車なのにヘッドライト装備してるあたり、8耐を連想させますね〜



普通ならば割れると危険な灯火類は取り外しもしくはマスキングですが、日が暮れても終わらないレースには必須です、、まぁさすがにミラーはついてませんケド。。



耐久とはいえタイヤは端までデロデロ、、もちろんスリックですw



そしてオレもタイヤ替えてはじめての六甲試走してきました、



クオリの特性を見極めるべく何本か走ったインプレです。。



まず倒しこみの性格ですが、これはノーマルタイヤとは全くの別物となりました。



ノーマルがフラットにパタッとバンクするのに比べて、クオリファイアーは二段階に分かれていて、一段階までは旋回力も平凡なのに、そっからニ段階へはガクッと倒れ、オーバーステア気味な旋回力がむき出しになります、、



段階的にバンクするのでフラットなノーマルに比べて切り返しに時間がかかり、重い感じです。



限界



ダブルジーでは写真くらいが使用限度で、これ以上は前輪が持っていかれてまともに走れません。。



真後ろから見れば両端5,6ミリってとこですが、横から拝んでやると・・



実は未使用部分が多いですw



こんな感じww



にしても植物園あたりは日陰もあって休憩しやすい、



日陰でパシャリ



なぜバッフルがついてんのかって? 車検が近いから前準備ですよww



太さからくる迫力はクオリの良い所の1つですが最終的に純正>クオリやと思います



」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」



帰り道、芦有合流点付近でローリングしてる赤のXJRに割り込まれてキレマシタ、、



あいてがリッターだろうがお構いなし、当然負けましたが、登りはともかく下りはパワー以外大差なし。



ライン取りも似てるし、バンク角あたりの旋回量はダブルジーの勝ちなきがします



XJRライダーはライディングフォームはキレイだったけど、バイクがヘボかったです。パーツはいいもん使ってるけど、とにかく汚い赤ペケジェイw



XJR1200とZZR400はどっちが軽いんですかね?走行ライン的にはダブルジーのがちょっと重いようです