野鳥

オオタカ

先月末から休暇という休暇はオール・オオワシ遠征上等で疲労困憊にもめげず本日も ・・のはずでしたが湖北の天気が微妙なので今日はオオタカを狙いに大泉緑地公園へ行ってきました。 モデルになってくれたのはオオタカの若鳥。 距離も近く、枝かぶりも少なく…

湖北リベンジ

1週間前の天気予報では絶望的な雨予報でしたが、日が迫るにつれやや改善し前日予報ではついに午前中晴れ予報にまで好転しました。 京都花灯路・勝尾寺ホーリーライドその他諸々を見事雨で飾ってきた雨男タッグとしてこれは偉業です。 例によって3時出発5時半…

在庫

この2月から人事異動でブッ飛ばされて四苦八苦のミナミです。 いやぁ、小学校で習って以来使ったこと無かったけど、この歳になってやっと自然に使えましたよ。四苦八苦w そんなこんなで今月は写真にいけてないんで在庫から出品です。 カワセミを見上げての…

サカツラガン

湖北へ遠征した際、野鳥センター前のビオトープにサカツラガンがいました。 どうやらかなり珍しい鳥のようでして日本で観察されるのは毎年1羽か、よーても2羽とのこと。 普通のカモどもと群れてるんで最初はよくわからんかったのですが観察しているうちに他…

リベンジ

昨年の2月末、1DX導入で気を良くしたオレは思い立ったように北帰間近のオオワシに狙いをつけ。 フルサイズにサンニッパという当時最強と思い込んでいた装備を引っさげワシタカに挑むもその圧倒的な距離の前にズタズタに敗北したのでありました。 そのときに…

23日の野鳥

600mmの使用において現状でもっとも問題なのがその大きさゆえの取り回しの悪さ、1DX配備後は300mmに2倍のテレコンをかまして撮ることが多かったのでファインダー導入自体はイージーなんですが、 手持ちにしろ三脚にしろ、その大きさと重さによっていままでよ…

いつもの公園

水辺で女カワセミのいがみ合いをたっぷり見た後は通称いつもの公園に集合!! 被写体はまたもやカワセミです。冬鳥いずこへ? 帰りがちょうどいい時間だったのでチェックしておいたポイントから夕陽を狙いました。 天気も色もなかなかによくチャンスだったの…

さぐりさぐり

設定変えてみたりエクステンダー付けたり外したり、おいしい絞り値や画質劣化の程度を測るべくMの里でこちょこちょしてきました。 おかげで色々とわかってきましたよーw カワセミはというと、2匹のメスがひたすら牽制しあってました。 9時から14時まで張っ…

お堀のカワセミ

天気が悪いなか、無理やり時間をこじ開けて鳥をしてきた。 今日の狙いはカワセミ。明石城のお堀で撮りやすい個体いるらしくとりあえず行ってみた。 到着は午後2時過ぎ、空は明るかったが薄雲に覆われ陽は出ていない、くっそ寒いし写真には適さない最悪の天気…

水辺のカワセミ

早朝にオオハクチョウを捉え、そのあとに立ち寄った100%カワセミが撮影できるという公園。 前回は100%という評価に疑問符が付く不発でした。その原因はここを縄張りとするメスがどこぞのオスにいて込まされているらしいということでしたが、とりあえずは縄…

オオハクチョウ

今日は休み。予定は午後から。天気は快晴。 こんなときはそりゃもう5時起き、ホッカイロをポケットにしのばせ加西へ。 ここからはSS1/100で撮影。我ながらよくこのタイミングでSSを変更できたなと感心。 と、7時ちょうどに飛び立って本日のお仕事終了。 白鳥…

サシバ○ハチクマ○

先週の土曜日に引き続き、本日も姫路書写山にてタカの渡り満喫であります。 記事はまたあとで追記するかも、しないかもw

サシバ○ハチクマ△

ハチクマ狙いで書写山に行ってきました。 展望台から見えた種類は、ハチクマ、ツミ、サシバ、ノスリ、ハヤブサ、コサメビタキ、カケス、メジロ、ヒヨドリ、カラスくらいでしょうか。 写真編集してて気が付いたけど、写真として成立してるのサシバだけやで・…

ヤマガラ

台風が過ぎ去って以来、超絶お天気で空の青さを思い出しました。 あぁ、こんなときに限って昼間はお仕事で。 夜になったらモンハンで。。 じゃあいつ写真やるの?夕方でしょ! 家の2階から撮影した、撮れたてホヤホヤのヤマガラさんですw 時間がないって言っ…

サシバ×

9日撮影の鳥が今になってホオジロに見えて仕方なく、テンションやや低めのミナミです。 条件が良くない中、見れればラッキーくらいに考えて甲山まで行ってきました。 ええ、表題の通りです。粘る気にもなりませんでしたww でもでもでも〜 今日は初撮り3種…

空振り

三田ではコジュケイが出てる場所があるそうですがそんなの関係ねぇ。 出勤前にホトトギスかツツドリを。と久しぶりに早起きしてみましたが空振りw 代わりになにかを撮って帰ってきたんですが何かわかりませんwwww ファインダーで除いてるときはウグイス…

カモメ

山にいる鳥もそれほどわかるわけではありませんが、水鳥・海鳥なんてのはもうまったくの素人でして、カモか、シギか、カモメの3択で片付けちゃうレベルです。 というわけなのでこいつはもれなくカモメという種類に断定されました。 正否はわからんけどw

初撮2種

同じフィールドを定点観察してるわけでもないのに、なーんもいなかったなんて記事よく平然とアップできるわなと。 こちとら実利主義なもんで意地でもネタは持って帰ります。新ネタなけりゃ黙ってます。 ウソ ニホンカモシカ ニホンカモシカ ニホンカモシカ …

続・ブッポウソウ

23日更新のBPSと題した記事でブッポウソウの飛翔を2枚アップしたところ、 こんなショボイ写真なんて見てられへん。と厳しいコメント(笑)を頂きましたので続・ブッポウソウと題して写真をアップします。 これはこれでまったくもって大した写真でもありません…

BPS

時期的にはピークを過ぎてやや下り坂。 乗り遅れた感が拭えませんがそれでも見ておきたかったんです。 以下、なんとか間に合った岡山のBPS改めブッポウソウです。 ブッポウソウ ブッポウソウ 留まりはヒヨドリくらいの大きさなんですが飛ぶと一回り大きく見…

コンマ5秒

フレームインしてから巣に取り付くまでの動作を抑えた6枚です。 秒間12枚連写で撮影してもたった6コマ。コンマ5秒の出来事です。 以下12日撮影分。 巣にエサをドロップしたらすぐにまた次のエサを捕獲するため出動! 大忙しですね。キョロロロローww

アカビンビン

今日のベストワン。 びんびんピントのアカショウビン。

チュンチュンとウィンウィン

紆余曲折を経て人助けならぬチュン太郎助けをしました。 ちょうど首にカメラを提げていたので激写ですわw 6月13日撮影分から。 これぞギブ&テイク! チュンチュンとウィンウィンな関係です! ただね、もっと寄れるマクロレンズか、もしくは広角系のレンズだ…

日岡のカイツブリ

天気予報が外れて大雨になった日曜。その翌日、雨もあがった24日撮影分。 あの距離で営巣は滅多にないから是非行ってみ〜と背中を押してもらい天気が回復したこともあって行ってみましたがなにやら様子が・・? 他のブログで見る巣の写真と位置関係の整合性が…

赤翡翠

21日早朝撮影分です。 カワセミ・ヤマセミ・アカショウビン共通のこのポーズ。 短い脚を突っ張らせててとってもかわいいですねw 一番好きなカットですw

オオコノハの給餌

ネズミ、カエル、モグラ。持ってくるエサは運次第。 やっぱり哺乳類が栄えるなぁーってことでモグラ狙いでしたが昨日から続く雨の影響もあるのかカエル多しとなりましたw ↑離れたところで様子を見て ↑巣の手前に一旦止まり ↑巣箱へ ↑周囲を再警戒 ↑にらみを…

オオコノハズク

遠征から帰ってきたでー! 本更新はまた後ほど。とりあえず片鱗だけでも見れ!w

K原のサンコウチョウ

13日撮影分です。 巣がダメになったそうなので落ち着きはしませんが、逆手にとれば定期的に姿を見せてくれます。 今日はよく見えて近いところに止まってくれました!! 鳴き声聞き飽きてきたーー

千里南公園のカワセミ

12日撮影分です。 疲れきった姿のお父さんカワセミがちょっとだけお相手してくれました。 飛び込みは全敗w

サンコウチョウの抱卵

開園時間ちょうどに到着したらすでに先客ありでした。 ふるさとなんたら条例とかいうちゃんちゃらおかしな制度も、入場料も、ゲートもなくいい感じでした。 ↑魔の森 ↑杉林